こんにちは!シラブロ管理人の白川(@yuta_sirakawa00)です。
「ザオプションの取引時間って何時まで?」
「土日や祝日は取引できるの?」
こういった疑問にお答えするべく、ザオプションの取引時間についてまとめました。
\ザオプションの稼ぎ方ガイド/
\業界トップクラスの人気業者「ザオプション」/
ザオプションの取引時間

ザオプションの取引時間は、平日の日本時間の朝7時から翌日の朝6時までです。
平日 | 朝7:00~翌朝6:00 |
---|---|
土曜日 | 朝6:00まで |
日曜日・祝日 | 休業日 |
土日は為替市場が閉まっているので取引できません。
ただ、ザオプションは朝の6時までの取引ができるので、厳密には土曜日の朝6時までは取引が可能です。
取引可能な取引時間をまとめます。
- 日本時間の朝7時~翌日の朝6時まで
- 土曜日は24時~6時の間のみ取引可能
- 日曜日・祝日は休業日
取引ができない時間が1時間しかないので、基本的に平日なら自分の都合に合わせて取引ができると言えます。
祝日は日本の祝日ではありません。
海外バイナリーオプション業者なので、海外の祝日の影響を受けます。祝日の国の銘柄が取引できない場合もあるのでご注意下さい。
取引時間とサポート対応時間は異なる
ちなみに、取引ができる時間とカスタマーサポートが受けられる時間は違います。
ザオプションのカスタマーサポートの取引時間は平日の日本時間の16時~23時です。
取引時間外でもチャットやメールは受け付けてもらえますが、返信は翌日になったりするみたいです。
問い合わせ可能な取引時間についてもまとめます。
- 日本時間の16時~23時
- 土日は休み
夜の23時~朝の6時までの間に何か問題が発生したとしても、サポートが開いていないので対応してもらえません。
24時間対応の業者もある中、ザオプションのサポートは不安があると言えるでしょう。
祝日やイベント時のザオプションの取引時間は?

祝日やイベント時のザオプションの取引時間についてもご紹介します。
祝日の取引時間について
祝日でも取引時間内であれば、ザオプションでは普通に取引ができます。
ただし、祝日の国に関する通貨ペアは取引ができなくなります。
ちなみに、アメリカが祝日ならGOLDやSILVERの取引もできませんので注意しておきましょう。
カスタマーサポートに関しては、祝日であっても対応してくれます。
クリスマスの取引時間について
クリスマス期間中は為替市場は動きますが、極端に値動きが少ないためか休業する業者が多いです。
ザオプションも例年12月24日~25日の間はお休みです。
その前後は終了時間が早まったりしますので、告知を確認しておきましょう。
2024年は26日~30日は取引ができましたが、特別営業となり25時までの営業でした。深夜~早朝は取引時間外です。
また、クリスマス期間中取引はできませんが、入金や出金はできます。
年末年始の取引時間について
ザオプションの年末年始は例年12月31日~1月2日まで取引はお休みです。
カスタマーサポートもクリスマスと同様、時短営業(※元旦に関しては休み)になります。
ザオプションの取引時間外にはできないこと

ザオプションは土日は取引時間外ですが、休み中には取引やサポートを受けること以外にも次のことはできません。
国内振込からの入金
取引時間外に国内振込から入金してもザオプションの口座には繁栄されません。
予約はできても反映は翌月曜日になるね!
土日でも対応している入金方法はクレジットカードとbitwalletのみです。
出金処理
ザオプションの取引時間外は出金の申請までならできますが、処理そのものは取引時間に行われます。
ただし、bitwalletへの出金は祝日でも対応しています。
bitwalletの場合、出金依頼が処理されると祝日でもbitwallet口座に金額が反映されます。
取引やデモの利用
ザオプションの取引時間外は当たり前ですが取引はできません。
さらにデモの利用もできなくなるのでご注意下さい。
土日は為替市場がクローズになっているので、チャートが動いていないので仕方がないことですね。
ザオプションの取引時間外にできること
ザオプションは取引時間外でもできることもあります。
- 新規口座開設
- ログイン
- クレジットカードやBitwalletでの入金
取引時間外でもザオプションの新規口座開設はできます。
ただ、営業は行われていないので申し込みまでです。本人確認書類の承認作業は翌営業日となります。
週末に口座開設をして週明けすぐに取引を開始することはできません。
入金についてはクレジットカードとBitwalletからのみ可能です。銀行入金は銀行が閉まっているので反映されません。
ザオプションのマイページへのログインは取引時間外でも可能です。
取引時間ごとの特徴を見て戦略を立てよう
ザオプションで取引をする時は、時間帯をしっかり意識しましょう。
まさに取引をしようとしているタイミングでの相場の状況や、時間帯と相性がいい通貨ペアを知っておくと攻略しやすいですよ。
以下がザオプションの取引時間ごとの相場の特徴です。
7:00~8:00 | オセアニア市場のみ開場・参加者が少ない |
---|---|
8:00~9:00 | 徐々に参加者が増える・8:50の指標発表に注意・順張りが有効 |
9:00~10:00 | 参加者急増・東京市場が開くと値動きが出る・仲値に注意 |
10:00~11:30 | 安定した相場・中国市場が開場 |
11:30~14:00 | 参加者が減少・レンジ相場になりやすい |
14:00~15:00 | 東京市場の閉場前は注意・予想外の値動きのリスクあり |
15:00~16:00 | 一定の値動きが出る・逆張りが有効 |
16:00~17:00 | 参加者が再び増え始める・トレンドができやすい・順張りが有効 |
17:00~18:00 | 取引しやすい時間・少しずつ値動きが活発になり始める フランクフルト市場とロンドン市場が開場・トレンドが継続しやすい |
18:00~21:00 | 値動きが落ち着く・要人発言や経済や政治関連のニュースに注意 |
21:00~23:00 | ニューヨーク市場が開場・米の経済指標に注意 予想外の値動きのリスク・難易度がかなり高い時間 |
23:00~24:00 | 経済指標に注意・オプションカットに注意 トレンドが継続しやすい・順張りが有効 |
24:00~1:00 | 大きな値動きの可能性・トレンドができやすい・予想外の値動きリスク |
1:00~4:00 | 米の要人発言に注意・安定した相場 |
4:00~6:00 | 予想がしにくく難易度が高い |
初心者トレーダーなど取引に慣れていない場合は、荒れやすい・予想外の値動きが起こりやすい時間の取引は避けましょう。
参加者が少ない時間は、機関投資家の影響を受けやすいので要注意です。
まとめ
ザオプションの取引時間について解説しましたが、いかがだったでしょうか?
- 取引可能時間は平日の日本時間の朝7時~翌日の朝6時
- 土曜日は朝6時までなら取引ができる
- 日曜日は休業日のため取引はできない
- 問い合わせ可能時間は日本時間の16時~23時
- 為替が動いていれば祝日でも取引可能
- 年末年始は例年12月31日~1月2日まで取引はお休み
取引時間を把握したところで、「実際に取引にチャレンジ!」と言いたいところですが、まずはザオプションが提供するデモトレードを試してみるのがおすすめです。
デモトレードなら無料且つリスクゼロで取引の練習が可能です。
「バイナリーオプションを始めたいけど、どの業者を選べばいいのか分からない…」
こんな方、いませんか?
バイナリーオプションでは、業者選びを間違えるとまともに稼げずバイナリーの世界から強制退場…なんてことも十分ありえます。厳しいですがこれが現実です。
そこで、わたくし白川がこれまで培ってきた経験を活かし、最強のバイナリーオプション業者を厳選しました!!
日本人トレーダーに最も人気のバイナリーオプション業者をランキング形式でご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
また、わたくし白川が個人的におすすめしたいのが「ハイローオーストラリア」です。
何を隠そう、私がこれまで上げてきた利益のほとんどがこのハイローオーストラリアで稼いだものなのです!
ステマでもなんでもなく、このハイローオーストラリアは、数あるバイナリー業者の中でも日本人トレーダー人気No.1を誇ります。
業者選びに迷ったら、ハイローオーストラリアを選んでおけばまず間違いありませんよ!